こんばんは!
今日は閑谷学校を見たあと岡山脱出!
ついに兵庫県まで戻ってきました(/・ω・)/
姫路にて最後の野宿!
昨日の寝床は岡山市の落合くん宅

朝ごはん作ってくれました(/・ω・)/

いちごもいただいて、
同じ中学やった落合くん。

同じクラスになったことないし話したこともなかった関係。笑
共通の友達の寺さんが紹介してくれました!
2人ともありがとー!

初めて見る自転車や
そんな感じで10時半ごろ出発ー!
このあたりはバイパスが自転車禁止になってないので登ります


路肩広くて走りやすい

走りやすい!


ずーっと田舎道が続く
備前焼とかで有名な備前市へ

しまなみ海道でしぎはらさんにいただいた栄養ドリンクで気合い入れます

何度かこの道を通ったときに気になってた、

「閑谷学校」に寄り道してみます。
5kmほど山登り。
途中で閑谷学校の石門がありました


もともとこんなにおっきかったのに埋め立てで埋まっちゃったんやって
というわけで「閑谷学校」に到着(/・ω・)/

広い


校門

世界最古の庶民のための学校らしいよ

入館料400円

中には神社とか孔子が祀ってある建物があったりします

ただっぴろい
講堂

デカい!

広い!

キレイ!

何人くらいここに入れるのやら
文庫

教科書とか参考書の倉庫。
7000冊くらい保管できるらしい。
学房跡

昔生徒とかが寝泊まりしてたとこで、
今の中学校として利用された時期とか公民館のような使い方されてた時期もあるらしい。

今は中は資料館となっている


「閑谷学校」でした(/・ω・)/
そんな閑谷学校の前にある気になるお店。
「しょうゆぶっかけソフトクリーム」なるものが食べれるらしい。


わさびときなこもかけてみました!
右下についてるのがわさび

しょうゆもほんとのしょうゆじゃなくて、
みたらし団子にかかってるようなやつです!
わさびとソフトクリームも意外と合う。笑
そんな感じで閑谷学校を去り、
5km戻って2号線に復帰(/・ω・)/

今日もかなりいい天気!
峠を登っていると、
ついにもうすぐ兵庫県の看板登場!

さらに坂を登ると...
ついにふるさと兵庫県に突入しました(/・ω・)/

神戸まであと少し!
天気いいし走りやすい

赤穂市

播州赤穂行きの電車とか赤穂浪士とか赤穂の塩で名前だけ聞くとこ。

さらに走って、
相生市

もう知ってる地名ばかりです(/・ω・)/
この相生市に入って坂を下っていると、

ちょうど相生に住まれてる旅好きの片山さんという方が、
旅立つ前からブログもTwitterも見ててくださったらしく、
兵庫県に突入したつぶやきを見て、ここで僕を待っててくださったそう!
もう最後なのに、
別れ際に1000円までカンパいただいちゃいました!

ありがとうございました(^o^)
なぜか新幹線の止まる相生駅

あとで出てくる友達に聞いた話しでは、
新幹線ができる当初は24時間運行の案があったらしく、
電車を入れ替えたり運転手を休憩させるためのポイントとして
ついでに作られた駅らしい。笑
そうめんの揖保の糸で有名な揖保川

この辺からバイパスが自転車走行不可のとこだらけになり、

側道にまわされまくります
17時頃、
ちょっとお腹がすいたのでお菓子

東広島でたけおにもらったのがまだ尽きないw
日が暮れる〜

でも最近ずいぶん日が長くなってきてくれてる
バイパス迂回でさまよってると「姫路市」に突入−!

せっかくなのでかなりひさびさに姫路城に入ろうと思ったのに、
姫路城は今工事の仕上げ段階で、
まったく中が見学できなくなってるらしい。
日本をこれだけまわったのに、

こんな標識はじめて見た。笑
姫路市街に向かって走っていると、
芝生まみれの車の牛尾のぶやさんが声をかけてくれました(/・ω・)/

車を触らせていただいたけどふさふさしてた。笑

リアル人工芝をつくってる牛尾立正園のお方らしい。
旅好きなお方!また会いましょー(^o^)/
「姫路駅」前で大学の友達と待ち合わせ

あれ、僕の知ってる姫路駅じゃない。

めっちゃキレイになってる...!
友達のりょーと合流して車でご飯へ

どこにしようか迷いながら、
車でぐるぐるすること1時間。
結局、餃子の王将に来た。

夕方片山さんにいただいた1000円を使わせていただきました(/・ω・)/
食後は軽く夜の姫路をドライブ

広峰神社。心霊スポットでもあるらしい。
広峰山からの夜景

結構キレイでした
お次はりょーの母校の「東洋大姫路」へ

高校野球で有名なあそこ

まだ電気ついてたから職員さんいるのかも
そしてそのままお次はまさかの小野市までドライブして、
みやちゃんまで登場!

小野市と姫路市は車で1時間は離れてます。笑

ジョイフルでケーキやらポテトやらつまみながら話して、

解散したのは1時はまわってたんやったっけな
そしてまたりょーに車で送ってもらって解散!
長々と運転ありがとー!
そして寝床にする公園に移動して

公園にて最後の野宿。
最後の夜は旅人らしく野宿で締めくくらんとね!
明日はいよいよ神戸の家にゴールします!
【251日目】
==========
走行距離:95.63km
最高速度:52.9km/h
積算距離:14334km
==========
支出
飲費:0円
食費:1262円
観光:400円
——
計1662円
==========
ブログランキングに参加しています!
現在、「自転車日本一周ブログ」で
175サイト中、1位です!(前回比同じ)
このブログを応援して下さる方はぜひ
今日も1クリックお願いします!
↓
にほんブログ村いつも最後まで見てくださってありがとうございます。
では\(^o^)/

